top of page

みやぎクリニックは、松山市の旧11号線沿いにある消化器・腹部外科、ペインクリニック外科です。

当院では腹部や消化器の疾患を診察し、外科的処置の必要性を判断する腹部・消化器外科と、内服薬(漢方薬を含む)、外用薬(塗り薬など)、ブロック注射、リハビリテーションなどの手法を用いて、疼痛を緩和させる
ペインクリニック外科を中心に診療を行っております。

院長ごあいさつ

宮城和富院長

1988(昭和63)年に香川医科大学(現香川大学)を卒業してから、外科医として勤務してまいりました。とくにNTT西日本松山病院では約11年間にわたり、外来・検査・手術・麻酔と様々な事を経験しました。特に手術は多くの臓器の手術を行い、医師としての貴重な財産になっています。
その後、2010(平成22年)11月にみやぎクリニックを開業しました。
開業時の目標は、「まずは相談してみよう」と思っていただける、地域の「かかりつけ医院」となることでした。
この思いは現在も持ち続けており、「かかりつけ医」として、地域の皆様に少しは役に立っているものと思っています。
今後とも宜しくお願い致します。

院長あいさつ

診療案内

お腹を押さえる男性

消化器疾患の症状

消化器疾患は、消化管(食道,胃,十二指腸,小腸,大腸)、胆嚢、肝臓,膵臓などに関係する疾患です。これらの臓器に不調が起きると、腹痛や嘔気、食欲不振、下痢、便秘など、なんらかのお腹の症状が起こります。こうした症状を持つ患者さまの治療を行います。消化器には数多くの疾患がありますので、早めに診察を受けられることをお勧めしています。

顔をしかめる女性

ペインクリニックの症状

“痛み”には、手術後の痛みなどの急性痛と、腰痛、頭痛、肩痛、膝痛などの慢性痛に分かれます。ペインクリニック外科で治療するのは、多くは後者の慢性痛です。
慢性痛は人間の感情を押しつぶし、人相をかえ、うつ状態にさせたり、ひきこもりがちにさせたりします。
ペインクリニック外来は、いわゆる“痛み止め”だけでなく各種薬物療法(西洋医学、東洋医学)、物理療法、神経ブロック療法など、あらゆる手段を駆使し、少しでも患者さんから“痛み”の観念を除去し、体と心の病を癒す部門です。

ピアスした女性

ピアシング

ピアス穴を個人であけた場合、不適切な処置のため炎症や化膿など
トラブルを起こす可能性が高くなります。

ピアス穴あけ、穴あけ後も安心してピアスを楽しむことができるよう
衛生管理の整った医療機関での施術を受けられることをお勧めします。

乳がん健診

乳がん検診・乳腺エコー検査

乳腺エコーの検査は、超音波を使って乳房の断面像を得る検査です。
乳房表面に超音波の通りを良くするゼリーを塗ってプローブをあてて検査をします。
何度も繰り返し行う事ができる非侵襲性(体に負担の少ない)の検査です。

視触診だけでは発見しにくい、しこりの発見に優れています。
またしこりの性状もわかります。もちろん、早期乳がんの発見にも有効な検査です。

導入機器

消化管ファイバー

消化管ファイバー

超音波検査装置

超音波検査装置

X線撮影装置

X線撮影装置

診療案内

医院概要・診療時間

クリニック名

院長名

電話番号

FAX番号

住所

診療時間

 

休診日

アクセス

みやぎクリニック

宮城 和富

089-993-8481

089-993-8491

愛媛県松山市鷹子町442-2

(午前)9:00~12:30
(水・土)9:00~13:00

(午後)14:30~18:00

水曜・土曜午後、日曜、祝日

鉄道:伊予鉄横河原線・鷹ノ子駅 東温市方面へ徒歩約5分

バス:上新畑停留所・すぐ前

12台 駐車料金 無料

http://www.clinic-miyagi.com/

駐車場

ホームページ

みやぎクリニック外観と駐車場

アクセス

医院概要・診療時間
アクセス
bottom of page